陽射しの温もりはありますが、空気が冷たいあわじ花さじきです。
展望デッキからは、雄大に広がる景色もお楽しみいただけます。
天空の花壇のストックですが、来週の火曜日から植替え作業に入る予定です。

共生の花園では、アースワーク『いぬがはなをさわってる』を背景に、約25万本の早咲き菜の花をお楽しみいただけます。
歓びの庭花壇では、パンジーとビオラが開花中です。
歓びの庭の小道に沿って、カレンデュラが少しずつ咲いてきています。

ムラサキハナナとリナリアには、寒さ対策の布団(不織布)の中で順調に生育中です。
園内広い範囲で、春咲きの菜の花が生育中ですが、種まき後に気温が下がってしまい生育が遅れている花畑もあります。
3月下旬から見頃を迎える予定ですが、花畑によっては見頃が4月になってくる所もあると思います。
寒さに負けず、生育しますように…。

あわじ花さじきは高台に位置してますので、風がある日は特に体感温度が低くなります。
ご来園の際は防寒対策を万全にしてお越しください。
あわじ花さじきテラス館1階公園事務所前のスペースにおいて、「アースワークデザインコンテスト2025」の入賞作品を展示しています。
ご来園の際は、ぜひ暖かいテラス館で子供らしい可愛い作品をご覧ください。
2月休園日のお知らせ
※2月26日(水)
3月休園日のお知らせ
※3月5日(水)12日(水)
ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
あわじ花さじきのお花と風景の写真をfacebookとInstagramにアップしています。
是非ご覧ください。
いいねしてね(^^)
フォローしてね(^^)
(来園時の注意事項)
※急な斜面に花畑がありますので、転倒に注意してください。
※小高い所にありますので体温調節にご注意下さい。
※花には蜂がたくさん飛んできていますので、注意してください。
※トビが手に持った飲食物を奪う被害が出ていますので、注意してください。
※雨が降ると、芝や通路が滑りやすくなります。足元には十分に気をつけて散策してください。
※花さじきは風が強いので、テントやタープなどの持ち込みは、お断りしています。
※雨の日は霧が発生することがあります。気をつけて来園してください。